とさ弁夫婦

高知出身のフリーランス夫婦。 夫:WEBライター、マーケティング、事業戦略支援 妻:WEBデザイナー、HP・LP制作 家族構成:夫・妻・長男(コーギー男の子)・長女/次女(双子の女の子) 2018年:長男を迎え入れ|2019年:双子誕生|2020年:投資スタート、妻フリーランス開始|2022年:注文住宅を建築|2023年:夫フリーランス開始 子どもを中心とした「育児」「育児に優しい家づくり」「育児の資金作り」「フリーランス生活」「ブログ」の情報を発信。 少しでもお役に立てると嬉しいです!

ローコスト住宅 住み心地

体験談

ローコスト住宅を建築。2年経過して分かったリアルな住み心地と後悔しないためのポイント

2025/4/3  

SNSなどで見る住宅はいつも、高額な住宅ばかりで中々手が出せないと思いませんか?私たち夫婦も一条工務店などいろいろな住宅会社と比較しましたが最終的には地元を中心に活動するローコストハウスメーカーで建築 ...

住宅ローン・費用

頭金無しでも注文住宅建てられる?注意点や相場と合わせて施主自身がいくら支払ったのかお伝え

2025/4/3  

注文住宅を検討し始めたとき、「頭金って、いくら用意すればいいの?」と考えたことないですか? ネットで調べても、頭金なしでも購入できる!と話されているケースや建物の1割は用意した!なんて声があっていまい ...

住宅ローン・費用

素人だからわかりやすく伝えられる「つなぎ融資 vs 分割融資」結局どっちが得?注文住宅のローンで失敗しない方法

2025/4/3  

注文住宅を建てるとき、住宅ローンを調べると思いますが、土地と家の代金を分けて支払うってどうするの?って思うことありませんか?その際、調べて出てくるのが、「つなぎ融資」と「分割融資」です。正直調べても専 ...

ローコスト住宅 体験談

【実体験】注文住宅と建売住宅はどっちがいいの?メリット・デメリットを比較

2025/4/3  

マイホームを考えるとき、「注文住宅と建売住宅、どっちがいいの?」と悩みますよね。自由に設計できる注文住宅、手軽に買える建売住宅、それぞれ魅力がありますけど、実際どっちの方がおすすめなの?と思う方も多い ...

注文住宅 土地探し

体験談 基礎知識

注文住宅の土地探しに疲れた方必見!見つからない要因と探すコツ

2024/4/19  

こんにちは! とさ弁夫婦です。 私たちは子供たちと快適に暮らすため、2022年にローコスト注文住宅を建てました。 私たちは高知県出身ですが、仕事の関係もあり関東に家を建てました。 ただ、いざ家を建てる ...

ローコスト住宅 おしゃれにするコツ

デザイン・おしゃれ 基礎知識

WEBデザイナーが教えるローコスト注文住宅をおしゃれにする10のコツ

2023/4/13  

こんにちは! とさ弁夫婦です。 私たちは子供たちと快適に暮らすため、2022年にローコストな注文住宅を建てました。 せっかく注文住宅を建てるなら、建売住宅と違っておしゃれにしたいですよね。 ただ住宅会 ...

ローコスト住宅 やばい 注文住宅

ローコスト住宅 基礎知識

ローコスト住宅ぶっちゃけやばい?住んでみた感想と注意点を紹介

2023/4/12  

こんにちは! とさ弁夫婦です。 私たちは子供たちと快適に暮らすため、2022年千葉県にローコストな注文住宅を建てました。 住宅購入を検討している方なら誰しも、価格をできるだけ安く抑えたいと考えています ...

失敗しない!注文住宅の予算の決め方|予算オーバーしない方法を解説

体験談 基礎知識

失敗しない!注文住宅の予算の決め方|超過の原因と対策を紹介

2023/4/9  

こんにちは! とさ弁夫婦です。 私たちは子供たちと快適に暮らすため、2022年に関東で注文住宅を建てました。 注文住宅は1から自分たちで決める必要があり、多くの人が元から決めていた予算をオーバーしたと ...

注文住宅は後悔ばかり?我が家の失敗ランキングと対策法を紹介

デザイン・おしゃれ 基礎知識

ローコスト注文住宅は後悔する?我が家の失敗と対策法を紹介

2023/4/13  

こんにちは! とさ弁夫婦です。 私たちは子供たちと快適に暮らすため、2022年に関東で注文住宅を建てました。 注文住宅は間取り、デザイン、使う設備まで1からすべて自分たちで決める必要があるため、設計時 ...

注文住宅 坪単価

体験談 基礎知識

注文住宅の坪単価の罠!計算方法から注意ポイントを解説

2023/4/7  

こんにちは!とさ弁夫婦です。 私たちは子供たちと快適に暮らすため、2022年に関東で注文住宅を建てました。 家づくりを始めると聞きなれない用語がたくさん出てきますよね。 その中でも住宅会社を選ぶ基準と ...