とさ弁夫婦

高知出身のフリーランス夫婦。 夫:WEBライター、マーケティング、事業戦略支援 妻:WEBデザイナー、HP・LP制作 家族構成:夫・妻・長男(コーギー男の子)・長女/次女(双子の女の子) 2018年:長男を迎え入れ|2019年:双子誕生|2020年:投資スタート、妻フリーランス開始|2022年:注文住宅を建築|2023年:夫フリーランス開始 子どもを中心とした「育児」「育児に優しい家づくり」「育児の資金作り」「フリーランス生活」「ブログ」の情報を発信。 少しでもお役に立てると嬉しいです!

ローコスト住宅のコンパクト玄関をおしゃれに工夫したイラスト。ベンチ兼用収納やシューズボックス、マグネットパネルで快適&収納性アップを表現。

間取り

玄関は意外と重要。ローコスト住宅の工夫|快適&収納性アップの方法お伝えします

2025/5/19  

賃貸暮らしの時に玄関が狭いと感じたことはありませんか? 私もこれまで6回程度家を引っ越して賃貸暮らしをしてきましたが、大人だけの生活ならまだしも子どもができたときに玄関もうちょっと広ければいいのになー ...

双子育児に適した家事動線をもつ注文住宅の間取りを紹介する日本語のデザインバナー

間取り

我が家の間取り公開!双子育児に最適な家事動線の工夫と実例

2025/5/19  

注文住宅を建てるとき、間取りの設計って本当に悩みますよね。 特に我が家は双子かつ共働きのため、家事効率や育児のしやすさは死活問題。 私たちも千葉県でローコスト住宅を建てたとき、育児・家事を両立するため ...

注文住宅の水回り(キッチン・バス・トイレ)で賢く節約する方法を紹介するアイキャッチ画像

設備

キッチン・バス・トイレで節約できたポイント|注文住宅の水回りコストを抑える実体験

2025/5/15  

注文住宅で特にコストがかかる場所が「水回り設備」なのはご存じですか? キッチン、バス、トイレは毎日使う場所だからこそ、こだわりたくなる一方で、いろんな面でオプション追加の誘惑も多く、気がつけば予算オー ...

注文住宅において、標準仕様で満足できたキッチン・バス・トイレ設備と、不要だったオプション設備を示す比較イメージ

設備

標準仕様で十分!注文住宅で不要だったオプション設備とその理由

2025/5/19  

注文住宅の打ち合わせを進めていくと、どんどん増えていくのが「オプション設備」。 概算見積もりで契約を初めて、最終的に固まった仕様で変更契約をかわそうとすると数百万オーバーしていた。。なんて話よく聞きま ...

デザイン・おしゃれ 住宅ローン・費用

施主支給でコストダウン!おすすめアイテムと注意点を徹底解説

2025/5/15  

注文住宅の費用を抑えたい…でもおしゃれにもしたい、、、じゃあどこを削ればいいのか、、、悩みますよね。 そんなときに使えるのが「施主支給」です! 住宅会社ではなく自分たちで設備やパーツを購入することで、 ...

初心者向けに住宅ローンの選び方や返済計画を解説する千葉県のローコスト住宅施主の体験ブログ用アイキャッチ画像

ローコスト住宅

初心者必見!我が家の住宅ローンの選び方|金利・借入額・金融機関まで徹底解説

2025/5/12  

家を建てると決意したときに一番悩んだのがお金、そう住宅ローンですよね。 ローンについて借入額や金利、返済期間、返済方法など、最初は金利の種類と金融機関だけを選べばいいと思っていたところが、知れば知るほ ...

千葉県のローコスト住宅で外構工事を50万円節約した家族の体験談を紹介するアイキャッチ画像

住宅ローン・費用

外構工事で50万円節約!後回しにしてわかった驚きの効果とコツ

2025/5/8  

家づくりで意外と大きな出費になるのが外構工事。 私も当初は、建物と同時に外構も完璧に仕上げようと思っていました。でも予算オーバーの壁にぶつかり、悩んだ末に外構工事を最低限にとどめて後回しにする決断をし ...

千葉県のローコスト住宅にかかる固定資産税と節税方法を解説するアイキャッチ画像

ローコスト住宅

千葉県での固定資産税はいくら?ローコスト住宅の税金事情

2025/5/2  

家づくりの費用に着目されがちですが、住宅費に加えて負担が大きいのが固定資産税です。 固定資産は住宅費と同様に立てて終わりではなく不動産を持っている限り税金を毎年支払わなければなりません。 特にローコス ...

ローコスト住宅の総額と実際の費用を解説する千葉県の施主の体験談を紹介するアイキャッチ画像

住宅ローン・費用

ローコスト住宅の総額はいくら?実際の費用を公開

2025/5/2  

ローコスト住宅があることはわかったけど、結局みんないくらでローコスト住宅が建ったのが一番知りたいですよね。 私も家づくりを考え始めた頃、ネットや雑誌で情報を集めましたが「坪単価」の話ばかりで、実際にか ...

ローコスト住宅でも安心な構造・耐震性の見極め方を解説するアイキャッチ画像

ローコスト住宅

安心して建てたい!ローコスト住宅でも安全な構造・耐震性能の見極め方5選

2025/4/27  

ローコスト住宅を検討する際、「安くて本当に大丈夫?」と不安に感じたことはありませんか? 私も千葉県でローコスト住宅を建てたとき、注文住宅がこんなに安く建てられるんだ!と感動した一方で構造や耐震性能に不 ...